5年生 自顕流体験

2020年09月18日

9月12日(土),5年生の児童が,総合的な学習の時間に自顕流を体験しました。野太刀自顕流の道場から10名近くの方が来てくださり,御指導いただきました。
 まず,野太刀自顕流とはどのようなものかということを教えていただいた後,打ち込む時の姿勢や木刀を持つ手の動きの練習をしました。子供たちにとっては難しかったようですが,講師の方々が分かりやすく丁寧に教えてくださり,楽しく活動することができました。最後に礼の仕方などの作法を習いながら,グループごとに一人ずつ木に打ち込む練習をしました。みんな気合いを入れてかっこよく打ちむことができました。
  とてもよい体験となりました。

トップへ