Stanford e-Kagoshima City 共同記者発表に係るインタビュー

2023年04月14日

 本年度、鹿児島市の新規事業としてStanford e-Kagoshima Cityが開校されることになり、その共同記者発表に本校2年生の江田優衣さん、嵜野魁晟さん、平田莉々さんが記者として出席しました。

 3人は、在福岡米国領事館広報担当領事のペイトン・ストレイダーさんに英語でインタビューを行いました。

質問内容は以下の通り。

 

平田莉々さん

“I will ask about entrepreneurship.

I heard that you were an instructor at the College of International Business in Dalian, China, and studied international affairs at university. So from your point of view what are the things that companies or entrepreneurs that have succeeded have in common?”

 

嵜野魁晟さん

“I will ask about revitalization.

Last year, Elon Musk claimed on Twitter that “At risk of stating the obvious, unless something changes to cause the birth rate to exceed the death rate, Japan will eventually cause to exist.  This would be a great loss for the world.”

Do you believe that the biggest problem of Japan is the revitalization of Japan’s population and culture?

If not, what do you believe to be the greatest problem for our country?”

 

江田優衣さん

“I will ask about diversity.

I am interested in learning foreign languages.  I heard you speak Japanese, Portuguese, and Mandarin.  I have also heard that using words often is the best way to learn them.  In your experiences learning languages, is this actually the best way or is speaking to diverse people and in diverse places, better?”

 

記者会見に参加した嵜野魁晟さんは、

在福岡米国領事館広報担当領事のペイトン・ストレイダーさんに、鹿児島市の高校生を代表してインタビューをさせていただくという貴重な体験をさせていただきました。僕は将来、日本の政治家になりたいという夢があります。そこで、ストレイダーさんに、『日本を外側から俯瞰的に見て、やはり日本のもっとも重要な問題は出生率の低下なのか』と質問しました。ストレイダーさんは日本を好意的に見てくださっていて、『日本は食や文化など魅力が多い。その国民は人柄が良く、皆、質の高い教育を受けている素晴らしい国だと思う。だから、日本には悲観的な未来はないと思っている。確かに、出生率の低下は深刻な問題だと思うが、日本人の勤勉さがあれば、絶対にいつか解決できると信じている。』と回答してくれました。

 和やかな雰囲気の中、ストレイダーさんの出身の話や領事になった経緯なども会話することができました。また、鹿児島市長や領事から激励をいただき、Stanford e-Kagoshima City事業の実施をとても待ち遠しく、期待しています。」

と感想を述べてくれました。

 

KYTのニュースでも報道されました→ 米国スタンフォード大の英語教育を鹿児島市が導入 鹿児島市立高校の30人が参加へ (kyt-tv.com)

 

トップへ