甲突川でたくさんの生き物を見付けました

2019年05月28日

 4年生は「はらら」(総合な学習の時間)で「甲突川探検隊」の学習をしています。

 23日(木)は,その学習の一環で,甲突川観察を行いました。子供たちは,小さなエビや魚に加えて,絶滅危惧種のニホンウナギも見付けることができ,見付けるたびに大きな歓声を上げていました。

 最後には,講師の浜本麦先生(NPO法人くすの木自然館)が,活動のまとめとして川の生物についてのお話をしてくださいました。また,多くの保護者や地域の皆様に子供たちの安全管理のボランティアをしていただき,安心して活動をすることができました。ありがとうございました。
 子供たちは,この後,一人一人のテーマに沿って,甲突川のことを詳しく調べていきます。

トップへ