桜島大根収穫準備&大根収穫!
2025年01月23日
1月20日(月)に全校で桜島大根の収穫の準備に取り組みました。まず,桜島大根の葉っぱを上にあげて荒縄で結びます。一人では無理なので,みんなで協力して結びました。
次は,マルチ(ビニールシート)をはがします。大変な作業でしたが,みんなでわいわいにぎやかに行いました。
1月21日(火)は待ちに待った桜島大根の収穫です。天候は寒さも和らぎ,前日に引き続いて晴天です。桜島大根の根っこが切れないように,1個1個丁寧に掘り出します。桜島大根の根っこは長いので,掘り出すのに苦労しました。今年は野菜が不作だと聞いていましたが,9月から交替で水かけをしたり草を抜いたりして大切に育ててきた思いが通じたのか,丸々とした大根を次から次へと収穫することができました。
東桜島小学校では,生活科・総合的な学習の時間で学んだ桜島の魅力を発信できる子どもを育むために,これからも桜島や桜島大根にちなんだ教育活動や学校行事をたくさん計画しています。