備えは力なり!! 防災学習成果発表会
2025年02月27日
2月27日(木)に開催された信州大学主催の「防災学習成果発表会」で,東桜島小学校の5・6年生が,これまで総合的な学習の時間で取り組んできた防災学習のまとめや成果を発表しました。
この発表会は,長野県の4つの小学校と東桜島小学校をzoomでつないで,それぞれ防災について調べてきたことや学んできたことをことをオンラインで紹介し合います。
東桜島小学校の子どもたちは,信州大学が開発した地図学習支援アプリ「フィールドオン」を用いて作成した「防災マップ」や,桜島の大噴火に備えた防災施設,いざという時の避難方法などについて発表しました。
発表の後は,長野県の小学校からの質問も多く,驚きながらも立派に答えることができました。
防災教育は命の大切さを学ぶ教育です。閉校まで残された時間もわずかとなりましたが,これからも防災について正しく学ぶとともに,桜島の魅力を知り,そのよさを発信できる東桜島小学校の子どもたちの育成を目指して,防災教育の充実に努めてまいります。
最後に,オンライン発表会をご視聴いただいた皆様に深く感謝申し上げます。