学校長あいさつ
みなさんこんにちは。石谷小学校ホームページへようこそ。
本校校長の中川路 和孝(なかかわじ かずたか)です。
石谷小学校は,明治13年に開校し,本年度で,創立145年になる伝統のある学校です。石谷の地の幕末の領主は,薩摩藩英国留学生のリーダーを努めた町田久成で,帰国後、東京国立博物館を創設し,日本博物館の父ともいわれています。
児童数の増加も顕著で,平成20年度4月には,173名だった児童数が,令和7年4月には,501名となりました。
本校の子供たちは,素直で明るく元気な子供が多く,朝や休み時間は,外で元気よく遊ぶ姿が見られます。また,子供たちの学びを支えるために多くの地域ボランティアが学校へいらっしゃってくださいます。体験活動も盛んで,様々な外部講師を招き,授業を行っています。
また,石谷小学校では,子供たちに「校訓」とともにキャッチフレーズでもある【4つの「あ」】を育てています。
① 校訓:あかるく(徳)・かしこく(知)・たくましく(体)
② 4つの「あ」:あいさつ・あつまり・あとしまつ・ありがとう
子供たちは,このことを意識して,学校生活を送っています。
今後も石谷小学校の学校教育活動の様子をブログ等でご覧いただけたらありがたいと思います。