PTAの部屋

  • 令和5年11月8日

    第3回の理事会は紙面開催でしたが、今回は実際に集まって理事会を開催しました。内容は二役選挙の説明と会則変更についての協議が中心でした。学級委員長さん、専門部長さん等各グループから意見を出していただきました。次回の理事会では会則(案)を提案予定です。
    また、次年度のPTA役員については現在立候補者がいない為、予備選挙を行う予定となっています。11月17日までが立候補者の募集期間となっています。立候補してくださる方をお待ちしています。

    会長:外園

  • 令和5年11月1日(水)

2学期の教育活動の経過報告を聞いたり、授業参観や給食の試食等をしたりしました。また、意見交換会も行われました。

子どもたちがタブレットを用いて授業しているクラスでは、ただノートを写しているだけでなく、インターネットを用いて検索し画像を切り取り、それをノートに張り付けていました。素晴らしい取り組みだと感じました。

副会長:上之薗

 

 

 

  • 第4回PTA理事会に向けて事前打ち合わせ(二役選挙、会則変更等について)をしました。今年度の総務部から次年度役員への立候補者はいませんでしたが、今年の反省を次年度へ引き継げるように記録の整備をしてあります。私が一年間会長をして感じたことは、大きな改革は、やはり1.2年だけでは難しいということでした。前会長さんの2年間の改革の取り組みについて改めて感謝しています。ぜひ、次年度以降新たな役員になる方については、2年といわず、中・長期的な展望に立って取り組んでほしいと思います。

  • 会長:外園

 

 

  • 令和5年6月29日(木)
  • 先日の運動会での駐車場問題について総務部会でも地域の方にご迷惑をおかけしたことを重く受け止め、今回の学級PTAの日はバリュー、市役所、JAの3か所で注意喚起のための立哨を行いました。
    この件については学校や保護者全体の問題ではなく、個人のモラルの問題だと私は考えています。先日のような問題が起きたからといって、誰かが立哨・注意喚起をするようなPTAの仕事を、今後増やしたいとは断じて思っていません。子どもたちが通う通学路の危険個所を確認するうえでも、行事の際は保護者の方も学校までの道のりを歩いていくことへのご協力をお願いします。
    学校側に対しても、私からは行事の際は学校駐車場利用が必要な方(妊婦さんや足の不自由な方等)に許可証を出す等の対応をしてほしい旨も伝えてあります。今後も駐車場の件に関してご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。  (6/29 会長:外園)

  • 令和5年6月15日 第2回PTA理事会
  • 今回の理事会はアイスブレイクのゲームからスタートしました。その後のグループ協議は子どもを支える関係団体や人についてグループ協議を行い、改めて地域のたくさんの人に子どもたちが支えられていることを再認識することができました。
    次回以降の理事会については今回説明した会則についての検討・議決等もありますが、保護者間の交流や情報交換の機会として充実していけたらと考えています。
    (6/15 会長:外園)

  • 令和5年6月8日
  • 前回ブログにも書いたとおり、第1回の理事会での反省を踏まえ、6/15実施予定の理事会についての話し合いを行いました。

    令和5年度が始まってまだ約2カ月ちょっとですが、初めてPTA会長をして思うことが多々あります。今回その一つの解決策としてイメージマップを作るグループ活動を取り入れてみました。来週の理事会では、この活動を通して役員の皆さんとたくさん語って学びたいと思っています。よろしくお願いします。
    (6/8 会長:外園)

  • 令和5年6月7日
  • 私はこれまで7年間程、PTAではなく地域の委員としてスクールゾーン委員会には関わってきましたが、初めてPTAの枠で参加させていただきました。
    昨日は環境点検マップ(危険箇所)についての話の中で、大雨と大潮が重なると大丸公民館の周辺は道路が冠水するという話がありました。同様に環境点検マップに載っていない場所もあるかと思いますので、ご存じの方はぜひお知らせください。
    (6/7 会長:外園)

 

 

  • 令和5年6月3日(土)
  • 県PTA連合会定期総会
  • 県のPTA連合会は今年度代議員となっているそうで、参加しなければならないときいて急遽、当日仕事でしたが、休憩時間を利用して職場からWEB参加をさせていただきました。
    コロナ以前から遠方の離島在住の方からはWEB参加の要望もあり、今年度から初の取り組みだそうです。PTA活動の在り方も時代と共に変わることもとても大切だと思いました。一方、最後の宣言決議文の中に「子どもを守り育てる最終責任は親にある」という文言がありました。このことについては時代が変わっても普遍的なことだと思います。今は両親共働きが当たり前になり、いろいろなことに理由をつけ、子育てまで他人任せになっていないかなと改めて自問自答させられた機会でした。(6/3 会長:外園)

  • 令和5年6月1日(木)
  • 第1回学校保健委員会
  • 初めて学校保健委員会に初めて参加させていただきました。学級担任の先生、各クラスの学級委員の方、主任児童委員、学校医の先生方等総勢35名と大所帯の委員会にまずビックリしました。
    本日は、6月の学級PTAに向けて「家のメディアコントロールルール」として①学年での部分について話し合いました。ちなみに私の在籍する5年生は「やることをやってから(宿題・○○)使おう!」ということに決まりました。
    子どもたちとルールを決めて取り組むことは大事だと思いながら、大人の自分たちが果たしてちゃんと守っているかな?使いすぎていないかな?と改めて自分を反省する内容でした。

  • 令和5年5月14日(日)
  • 愛校作業を行いました

    朝早い時間からたくさんの先生方、保護者の皆さんの参加をいただき、ありがとうござい
    ました。愛校作業の最後に校⻑先生から「帰ったらお⼦さんに運動会の準備を頑張ってきた
    からね!」とぜひ伝えてくださいというお話がありました。

    帰宅後、校⻑先生の⾔う通り、「運動会の為にテントを⽴ててきたからね!」と伝えたら
    「ありがとう。僕も係でテント⽴てたよ」「私は運動会で放送の係なんだよ」などと⼦ども
    たちからも学校で運動会に向けて頑張っていることについて聞くことができました。

    ⼦ども達の学校での様⼦を聞く良いきっかけになり、今日は愛校作業に参加してよかった
    なと思いました。自分自身は大した仕事はしていませんが、実はぎっくり腰に怯えながらの
    参加だったので無事に作業を終えることができてほっとしています。

     


  • 令和5年5月9日(火)
  • 第1回PTA理事会を実施しました

< 感想・意見>

・理事会がどのような役割を果たす場所なのか把握しないまま実施してしまったことを
反省しています。出席者からも今回の内容であれば、紙面開催でもよかったのではない
かという意見も出ました。
・同じことを繰り返さないために、毎年第1回理事会の際は各専⾨部や学級委員⻑、理
事会の役割や仕組みについて確認するような取り組みをした方がよいのではないかと
いう意見がでました。
・会議終了後に総務部で話し合った結果、令和5年度については第2回理事会で仕切り
直しとして全員で確認する時間を設けることにしました。次回の総務部会で内容検討
をして、理事会で報告する予定です。

 

 


2023年 3月29日 喜入小PTA総務部

 

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

今年もたくさんの先生方が喜入小を卒業すること
になりました。

大変お世話になりました!
ますますのご活躍を祈念しています!!

 

 

 

2023年 3月2日 喜入小PTA総務部

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

2月に第5回総務部会を開催しました。
「来年度の準備」をテーマに話し合いを行いましたが、早いもので現メンバーによる総務部会も今回が最後となりました。

今年度のPTA活動も、たくさんの方々にご協力をいただき、円滑な運営をすることができました。PTA活動にご参加ご協力をいただいた皆さま、お忙しい中、本当にありがとうございました。

新年度の喜入小PTAもどうぞよろしくお願いいたします(^^)/

 

 

2023.2.4

2月4日(土)、「親子でチャレンジ」をテーマに、アイシングクッキーのマスター講師であるpoco a poco の山下伸子先生を講師に招き、家庭教育学級を開催しました。
親子でアイデアを交わし合いながら、そして、互いの作品の素敵なところを認め合いながら、クッキーの表面をアイシングクリームで飾り付けていきます。自然と笑顔になる参加者のみなさんの表情にほっこりとする時間となりました。
講師の山下先生、参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

2022年12月20日

 

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

2022年も残すところあとわずかになりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

喜入小でも毎年恒例となりました、門松づくりが
行われ、立派な門松ができあがりました。

PTA副会長を中心に、数名の保護者のお手伝いを

いただき、お正月の準備をすることができました。

ご協力ありがとうございました。

子供たち、保護者、学校関係者、そして地域の皆
さまにとって良い新年となりますように(^^♪

2022年12月20日  喜入小PTA総務部

 

 

 

 

2022年10月7日(金)

 

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

すっかり秋らしくなりましたが、いかがお過ごし
でしょうか。

喜入小5年生の恒例行事となりました、米作り学
習もいよいよ稲刈り間近となりました。
稲穂も立派に成長しています(^^)/~

農業体験学習指導員の方をはじめ、たくさんの地
域ボランティアの方々に支えられている米作り学
習。地域、自然に感謝ですね。

子ども達にすてきな体験学習をご提供いただき、
本当にありがとうございます♪

2022年106

 

 

2022年6月28日(火)

「スクールゾーン委員会」をご存じですか!?

 

喜入小ではスクールゾーン委員会を設置し、子ども
達の通学路や校区内のどこに危険箇所があるか、委
員の皆さまと情報交換し、また安全対策などの話し
合いを行っています。

 

委員会には、地域の方だけでなく、近隣学校の先生、
鹿児島県警など多方面から参画してもらっています。

たくさんの方々に支えられて、子ども達の安全が確
保されているんだなぁ~と改めて感謝です。

 

委員の皆さま、そして子ども達の安全を近くで見守っ
てくださっている皆さま。
いつもありがとうございます(^^)/~

 

 

 

 

2022年5月10日(火)

新年度の役員みなさんに初めてお集まりいただき、第一回PTA理事会を開催しました。主な内容は次の3つでした。
①PTA総会の報告
②各専門部の活動計画
③子育てに関する情報交換
ちょっと緊張気味のスタートでしたが、校長先生のリードのもと、小グループをつくりワークショップ形式で行った「③子育てに関する情報交換」では、にこやかな表情が増え、活発な会話が聞こえてきました。
「だよね。」「そうなのよ。」と言いながら、子育ての悩みを洗い出し、共有し、整理していく参加者みなさんの姿を見て、ぜひ、学級PTAでも、和気あいあいと情報交換や悩みの共有を図り、保護者同士のつながりを広げていけたらなと感じる時間でした。
参加者のみなさん、活発な意見交換ありがとうございました。

 

 

2022年4月22日

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

1年間かけて取組んできたPTA活動の見直し作業。

4/21のPTA総会にて、保護者の皆さまへ直接ご説明させていただき、無事に見直し内容が承認されましたことをお知らせいたします。

PTA活動の見直しにあたり、保護者や地域の皆さま、また先生方から多大なるお力添えをいただきました。

そして。
頼もしい仲間に恵まれました。

ご協力をいただきました全ての方へ、感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
新しい喜入小PTAを引続きよろしくお願いいたします(^^)/~

喜入小PTA総務部

 

 

 

2022年3月18日

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

コロナの影響で1ヶ月以上延期になり、やっと開催できたPTA理事会にて、来年度の新体制()をご説明し、協議を経て満場一致でご承認をいただくことができました。

お忙しい年度末にお集まりくださいました学級委員長さん、専門部長さん、学校の先生方ありがとうございました。

4月のPTA総会に向けて、新体制に基づいた会則の見直しを進めて参ります。

喜入小PTA総務部

 

 

 

 

2022年2月4日

 皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

 1月17日 喜入校区公民館にて、コミュニティー協議会長をはじめ、各集落長や地域役員の皆さまへ、PTA活動の見直しに関する地域説明会を行いました。

 説明会では、見直しに至った経緯や、PTA理事会で検討した内容に加え、時代に合わせた活動をめざしていく趣旨を説明させてもらいました。

 これまでのPTAを作り上げ、そして現在も支えていただいている大先輩として、参加された皆さまから温かいお言葉とご理解を頂きました。

 より良いPTA活動に向けて、引き続きがんばっていきます(^ ^)/

 

 

 

2022年114

喜入小PTA総務部

あけましておめでとうございます。

皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

さて、喜入小も新学期が始まり、PTA新聞が発行されました。

本来ならば年2回発行のところ、今年も新型コロナウイルスの影響で年1回の発行となってしまいましたが、感染対策をしながら研修部の皆さんが制作してくださいました。

ありがとうございました!

現在、地域の在り方の一部として、喜入小PTAも活動見直しを進めているところですが、研修部の制作するPTA新聞(紙面発行)もその対象とし、今回をもって一旦最終号とさせて頂きます。

今後はまた違う形で、PTA活動をご報告させて頂く予定です。

新しい喜入小PTAについても順を追って地域の皆さま、会員の皆さまにご説明をさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  

 

 

 

 

2021年12月12日

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

今年も残すところあとわずか。喜入小でも、毎年恒例となりました門松づくりが行われ、立派な門松ができあがりました。

竹の切り出しから、買い出し、飾りつけにご協力いただきました親父の会の皆さま、先生方、お手伝いいただき大変ありがとうございました。

子供たち、保護者、学校関係者、そして地域の皆さまにとってよい新年となりますように(^^

喜入小PTA総務部

 

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

11月28日にPTAリサイクル活動を実施いたしました。

現在、活動見直し中の喜入小PTAですが、今年度をもってリサイクル活動は終了する予定となっております。

これまで地域の皆さまにも多くのご協力を頂いていた活動でした。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

喜入小PTA総務部

 

 

2021年11月19日

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

150年を超えた歴史ある石垣に囲まれた喜入小。

その伝統ある佇まいを残しながら、子供たちの安全も守るために、地域の方々のご理解をいただき校門前に横断歩道が設置されました。

同時に歩道も整備され、子供たちが新しい通学路を正しく利用しているか、喜入小の先生方も登下校時に見守りをしてくださっています。

車でこちらを通行される皆さま。

日頃より交通安全にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

引続き安全運転で、子供たちへのご配慮をどうぞよろしくお願いします。

 

 

2021年1110日                 

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

10月に開催された総務部会の様子☆彡

予定が重なってしまい、参加できるメンバーが少ない中での催行となりました。

それでも、サポートし合えばなんとかなるもの!

総務部では、

「できる人が、できる時に、できることを!!」

を実践しています。

 

 

2021年11月4日 喜入小PTA総務部

皆さまこんにちは! 喜入小PTA総務部です♪

朝晩、すっかり寒くなりましたね彡

早いもので来年度役員選挙の時期となりました。

喜入小PTAでは“二役選挙”と呼んでいますが

「二役選挙?」の保護者も多いはず!

二役選挙の流れを作成しましたので、参考にして

ください(^^)/

 

 

令和3年10月28日(木)

皆さまこんにちは!喜入小PTA総務部です♪

朝晩少しずつ涼しくなり、秋らしさを感じるようになりましたね🍁

さて総務部では保護者アンケートをもとにPTA活動の見直し真っ只中です!!

子供を寝かしつけた後、オンラインで全員集合。スマホでも参加できるからとても便利(^^)v

よりよいPTAに向けて少しずつ動いています♪

 

 

― 「PTAの部屋」(ブログ)を開設しました!! -

皆さま、はじめまして。私たちは、喜入小PTA総務部です。
喜入小PTAは、会員の皆さまへのアンケートを踏まえて、時代に合わせた、参加しやすいPTAとなるよう、活動&体制を見直していくことを決めました。
見直しに際して、会員ならびに地域の皆さまへ、見直しの結果だけではなく、検討の過程をお伝えしていくことが大切であると考え「PTAの部屋」(ブログ)を開設しました。
ブログを通じて、見直しの進め方や、検討したことなどを発信していきます。
会員の皆さまには、安心安全メールでのご意見も募集します。
第1号は、9月に行われた総務部の打合せの様子と、打合せで使用した見直しスケジュール(案)をお知らせします。
総務部会は、いつもこんな感じで楽しくやっています☆彡
見直しの進め方、スケジュールは次回のPTA理事会で承認を経て決定いたします。
どうぞよろしくお願いします (^_^)/
喜入小PTA総務部


【添付資料】 活動見直しのスケジュール(案) 1葉

スケジュール(9.30現在)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップへ