校内遠足
2022年03月01日
新型コロナウイルスの影響で、校内でという形となりましたが、遠足がありました。
1・2時間目は「えんとつ町のプペル」という映画を鑑賞しました。
みんな集中しており、満喫していました。
3・4時間目はタブレットをしました。
3時間目はみんな楽しそうに遊んでいましたが、
4時間目になるとみんな飽きてきてしまい、
自分たちで考えて、絵スチャーゲームをしました。
絵スチャーゲームとは、当てられた人が制限時間内に黒板に絵を描き、
何を描いているか当てるゲームです。
とても楽しかったです。
みんなで自主的に企画・実行ができたことが嬉しかったです。
そして待ちに待った昼食タイムです。
みんな早々にお弁当を食べ終わり、
交換はできないものの、お菓子を食べたり、
マスクを付けつつ談笑したりしていました。
5時間目は外で自由に遊びました。
最近は新型コロナウイルスの影響で昼休みがなかったので、
久しぶりに思いっきり走れて嬉しかったです。
6時間目もクラスでレクリエーションをしました。
ビンゴ大会やじゃんけん大会をしました。
面白かったです。
校内での遠足でしたが、それはそれで楽しかったです。
いい思い出が増えました。
布マスク人間(6年)