099-261-3151

学習リンク集

家庭学習に役立つサイトを紹介します

国語

宮沢賢治イーハトーヴ館

 宮沢賢治の多くの作品や資料を多く収集し,賢治の世界に関心のある人のために役立てたいと作られた施設のサイト。

 

宮沢賢治記念館

 賢治ゆかりの地、花巻市胡四王山に開館した宮沢賢治記念館のサイト

6年社会

法隆寺

奈良県にある法隆寺のサイト。

法隆寺の歴史や寺の様子が,写真や絵で紹介されている。

 

東大寺

東大寺が提供しているサイト

 

正倉院
 宮内庁作成のサイト。

 正倉院におさめされている宝物の写真を公開。

 

平安京
 京都市埋蔵文化財研究所作成のウェブサイト。

 平安京の位置や大きさなどを知ることができます。

 

いつきのみや歴史体験館
三重県にある平安時代の歴史・文化を学習できる体験館。

 平安時代の貴族のくらしを体験している様子を見ることができる。

 

風俗博物館
京都市にある博物館。

 平安時代の貴族の生活や日本の衣服の歴史について知ることができる。

 源氏物語の舞台となった場所も分かる。

 

平等院
 鳳凰堂で有名な平等院のサイト。

 鳳凰堂をはじめとする建造物や国宝の仏像などを紹介している。

 

鎌倉七口・坂と切通
 鎌倉の市民の方が作成したサイト。

鎌倉への入り口だった7つの切通しと坂をくわしく紹介してある。

 

Walking Kamakura on Web
 ネット上で,古都鎌倉観光を楽しむことができる。

 

鎌倉ぶらぶら
 歴史年表,歴史上の人物,名所・旧跡など,

古都鎌倉に関するさまざまな情報がそろっている。

 

鎌倉時代の勉強をしよう
 玉川大学・玉川学園作成。

「鎌倉武士の館と生活」「元寇」など,

鎌倉時代のことをくわしく学習することができる。

 

臨済宗相国寺派 相国寺 金閣寺 銀閣寺

 金閣や銀閣について知ることができる。

 

茶道のみちしるべ
 茶の湯・茶道の歴史についてくわしく紹介している。

 

和の学校~文化~
 日本の伝統文化を紹介するサイト。

 茶道,華道(生け花),能・狂言など,

 室町時代に確立した文化をくわしく調べることができる。

 

能 狂言
 能と狂言がどういうものかくわしくわかる。

 

能楽とは
 能楽協会作成のサイト。

 能の基本的なことが分かる。

 

【公式】出島~dejima~

 長崎の出島やその時代について知ることができる。

 

近松のまち・あまがさき
 兵庫県尼崎市作成のサイト。

近松門左衛門の生涯や作品などを紹介してある。

 

文化デジタルライブラリー
 「学ぶ(舞台芸術教材)」で,歌舞伎についてくわしく調べることができる。

 

浮世絵美術館
 名古屋テレビ作成のサイト。

広重・北斎らの浮世絵をテーマ別に紹介してある。

 

山口県立萩美術館・浦上記念館
 葛飾北斎の浮世絵などが見られる。

 

錦絵
 「錦絵(にしきえ)」とは,多色刷りの浮世絵版画のこと。

歌川広重の「東海道五十三次」など,数々の名作を見ることができる。

 

長崎大学電子化コレクション
 「医学和漢古書目録」から「解体新書」を見ることができる。

 

伊能忠敬記念館
 忠敬の生涯や,展示している測量器具などを紹介してある。

 

本居宣長記念館
 宣長の生涯や著作などについて,くわしく知ることができる。

 

徳川慶喜Q&A
 茨城県立歴史館のサイト。

 江戸幕府最後の将軍,徳川慶喜の生涯をくわしく紹介してある。

トップへ