緑豊かな鹿児島市立河頭中学校は,特認校制度の対象校で少人数ながらみんなで力を合わせ一生懸命に頑張っています。学校全体で緑化活動や地域との交流、様々なボランティア活動などにこれからも取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。
学校・家庭でしかできないこと
本校は令和6年度の河頭地区学校保健研究協議会の発表当番校です。
令和5年度のテーマを「学校でしかできないこと・家庭でしかできないこと」の二つの視点で設定しました。取組に関連する資料(PDF)やリンク先を掲載しましたので,ぜひ,御活用ください。
学校でしかできないこと:テーマ「体力向上」
1 保健体育の授業
2 生徒会保健体育部の活動(KST)
3 部活動
4 家庭でもできる体力向上に関する情報★印提供
★ウォーキングマップの紹介(作成:鹿児島市健康づくり推進協議会)
鹿児島市健康づくり推進協議会では,ウォーキングマップを活用し,「プラス1,000歩」を
目指すことを提案されています。 ↓クリック★
犬迫小学校区ウォ―キングコース 皆与志小学校区ウォ―キングコース
家庭でしかできないこと:テーマ「メディアコントロール」
1 各学年のPTA保健生活部員が話し合って決めた取組内容を各家庭で実施
2 アンケートの実施
3 メディアコントロールに関する情報★印を学校から提供
★法律やフィルタリングなどのセキュリティに関する情報の紹介
↓クリック★
鹿児島県教育委員会/保護者・教職員用「インターネットトラブル対策リーフレット」