豊かな表現力!小山田学習発表会 R3.11.13

2021年11月17日

 11月13日(土)に学習発表会を実施しました。昨年度に引き続き,コロナ禍のため,学校単独で,入場者制限や感染症対策をした上での学習発表会となりました。小山田っ子一人一人が,晴れの舞台で,目的意識と聴衆の方々に対する相手意識をもち,表情豊かに表現していました。

 1年生のかわいらしい「はじめのことば」に始まり,これまで学習してきた成果を発表。演目と,有村校長の講評を添えておきます。

 

◇ 1年生:音読劇「おむすびころりん」

  「おむすび,ころりん,すっとんとん!」の歌と共に,おもしろい詩やなわとびなどで

 おじいさんを楽しませるネズミたちが,かわいらしかったねえ。最後,おじいさんとおばあ

 さんが,もらった小槌で幸せに暮らす様子が目の前に浮かんできましたよ。

  

 

◇ 2年生:ことばあそび「ことばっておもしろい!!」

  薩摩の方言「負くんな!嘘をゆな!弱か者をいじむんな!」は昔からの郷中教育という大

 切な教えだね。ひげダンスでの早口言葉,昭和の香りがしましたよ。何より,舞台での「楽

 しいよ!」という笑顔はじける表情が素敵でした。

  

 

◇ 3・4年生:合奏・合唱「ミッキーマウスマーチ」,「茶色のこびん」,「パフ」,

 「Smile Again」

  美しい合唱と合奏に,「芸術の秋だなあ」と感じました。素敵なハーモニーと演奏でし

 た。合唱「Smile Again」でのスクリーンのイラストは,自分たちで描いたんですね。それを

 見ながら聴いていたら,涙が出てきました。心に響きました。感動をありがとうね。

    

 

◇ 5年生:総合劇「米作りに Let’s try!」

  学びがあったねえ。「田植えでは,苗を3本の指でグルっと回して差し込む!」。メッセ

 ージがあったねえ。「一粒一粒,大切に食べましょう!」。劇中の,寒さに強く,粘り気が

 あるよう品種改良された「小山田127号」を食べてみたいです。登場した稲刈り機,どこ

 か温かく味わいがあったねえ。

  

 

◇ 6年生:劇「開け!歴史のトビラ!」

  すばらしい表現力でした。一人一人が目標をもって臨み,表情豊かに演技していました。

 さすが,6年生。14名それぞれが,目的意識と相手意識をしっかりもっていましたね。一人

 何役もこなすところも,チームワークもすばらしかったです。最後の発表会への意気込みを

 感じましたよ。これからの学校生活も充実したものになるよう,一緒に呪文を唱えますよ。 

 いいですか?いきますよ!せえの「ラビト!ガチャリ!」

  

トップへ