南極の氷贈呈式(11/12)
2021年11月25日
自衛隊鹿児島地方協力本部の方々が、南極の氷を届けてくださいました!
まず、南極はどんなところか説明をいただきました。
ペンギンの向こうに砕氷船「しらせ」が見えます。
続いて、南極の氷と「しらせ」の写真をいただきました。
これが南極の氷です!
長い長い時間をかけて作られたこの氷の特徴は、
① 硬くて溶けにくい
② 中に数万年前の空気がそのまま閉じ込められているそうです!
触って感触を確かめました。今の氷より、硬くてギュっとしている!?
砕いた氷をビーカーに入れて、耳に当ててみると、かすかにシャワワーと音が。
これは、数万年前の空気が溶け出してくる音です。
数万年前にタイムスリップした気分になりました。
南極の氷は、理科準備室の冷凍庫で保管しています。
素晴らしい体験となりました!