おにぎりパーティー
2019年11月19日

6月に田植えをして育ててきたお米を、10月に収穫し、今回、おにぎりにして食べることにしました。(11月9日土曜日)
家庭科の学習にもありますが、お鍋で炊くことにしました。3合ずつのお米を、4つのグループに分かれて炊きました。それぞれのグループで、タイマー片手に、火加減に注意しながら炊きました。どのグループもふっくらと上手に炊き上げることができました。
梅干しと昆布を具にして、おにぎりを作りました。丸いのや、三角のものなど、形は色々でしたが、味は美味しくできました。また、先生たちや保護者の方へも振る舞ることができ、喜んでもらいました。
田おこしから、収穫し、食するまでの一貫の活動を通して、農業の苦労や喜びを感じることができ、よい学習になりました。