学校紹介
校歌

平成27年度卒業生 制作作品
校章

中央の「中」から伸びた3本の柱と円環は、知・徳・体の調和的発達と校訓の健康・自主・奉仕を象徴している。
また、明るい色調と円い輪は、明和中の「明」と「和」を表し中央のふくらみは造形の美しさと円満な発展を表現している。
校区・学校
1 校区
本校区は、昭和47年頃から主とし市及び県住宅供給公社により住宅区域として造成、開発された。現在は、戸数約4,000戸、人口約10,000人である。高齢化が進み、若年層減少。地勢は、原良町、永吉町、小野町、武岡地区に囲まれた標高110mの白砂台地上にある。小学校区は明和小学校区のみ。
2 学校
本校は校区のほぼ中央に位置し,東に紺碧の錦江湾を隔てて雄大な桜島を仰ぎ,西にははるばると続く南薩の山々のを望む景勝の地にある。昭和51年に城西中学校から分離・開校,昭和63年に武岡中学校が分離。平成27年度,開校40周年を迎えた。
生徒数
令和2年度
学年 学級数 合 計
1年 2 72
2年 3 89
3年 2 73
合計 7 234 支援学級2