かむことの大切さを知ろう!

2022年05月23日

18日(水)の歯科衛生指導で、4年生はかむことの大切さについて授業をしました。

まず1回の食事で、昔と今のかむ回数について調べました。弥生時代は約4000回、現在は約600回でした。次に、かむことの効果についてまとめました。「ひ」:肥満の防止、「み」:味覚をよくする、「こ」:言葉の発音がよくなる、「の」:脳の働きがよくなる、「は」:歯の病気予防、「が」:がんの予防、「い」:胃腸の働きをよくする、「ぜ」:全身の体力アップの8個で、合言葉は「ひみこのはがいーぜ」です。その後、歯磨きの仕方を学習しました。

これから、かむことを意識してすごしてほしいです。

トップへ