冠雪の桜島へ

2023年01月25日

姶良市の高台もすっぽりと雪に包まれた朝でした。県内各地で交通の乱れや道路の凍結,本日の正午現在,185件を超える事故があったようです。皆様はいかがでしたか?

 

冷たい風が耳を切りそうで,プランターの花も寒そうです。2年生の国語「ふきのとう」を思い出しました。

白く覆われた運動場ですが,雪合戦をできるほどは積もりませんでした。足元注意ですよ。

児童玄関までのこの坂道が最大の難関です。

 

2時間目,少しの雪を手に取り子どもたちを追いかけているのは担任です。防犯ブザーは鳴らさないでね。

1・2年生は生活科で「ふゆのたのしみ」でいろいろなものを発見し,ワークシートに書いていました。

「ふゆのやさいって,なんだろう。」大根とか白菜だね。

その白菜が中に巻き始めたことも発見しました。寒くなると甘みが増します。わたしは寒くなると体脂肪率が増します。

3年生は算数で「二けた×二けた」の計算について説明していました。繰り上がりにも気を付けて。

自分の考えと照らし合わせています。「なるほど…。」

4年生は国語で今日もうなぎのなぞを追いかけていました。そばにいて少しでも話を聞きましょう。追いかけて追いかけて。

 

学校図書館廊下には今が旬の「桜島大根」特集がありました。収穫は明日です! ぶり大根ですか~明日の給食が楽しみですね。ぶりは長島町の“茶ぶり”です!

昨日,桜島大根を一足先に収穫したのは渋谷区立神南小学校の子どもたちです。

昨日,5・6年生が給食を食べている時間帯に収穫し,その様子をオンラインで中継してもらいました。

「去年よりかなり大きかった!」という声がありました。

神南小学校の子どもたちはこの桜島大根を持って,本日25日,鹿児島入りしました!

明日は桜峰小学校へ子どもたち9人,引率2人で来校されます。みんなで収穫,楽しみです。(防寒対策も忘れずに!)

東京の子どもたちが「火を噴く桜島」というイメージがあるとするなら真逆の雪山・桜島にはびっくりすることでしょう。冠雪の桜島を眺めてくださいね。

 

【今日の献立】ご飯,地鶏の煮つけ,かつおみそ ※本日は積雪により牛乳配送が間に合わなかったため,全員にお茶を配りました。

本日のかつおみそは,鹿児島の郷土料理の一つです。鰹節の産地として有名な枕崎市では,この鰹節加工に関わっている方や工場もたくさんあります。今回のかつおみそは,鰹節になる前の“なまり節”を焼いて使っています。麦みそと葉ネギも混ぜ,ご飯のお供によく合います。

トップへ