桜峰小の反転授業

◆ 研究誌 予習型授業の創造(2/9研究公開)

デジタルドリルナビマ×反転授業

教育の情報化「予習型授業」って?【YouTube】

「予習型授業の創造」研究発表動画【You Tube】

Educational Solution Seminar 2021 で紹介されました

 【↑外部ページにリンクしています↑】

 2/19(土)11:40~12:30 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPED)主催のEducational Solution Seminar 2021 みんなで踏み出そう!新しい時代へ ~学びの充実と働き方改革~ にて,鹿児島市立学校ICT推進センター所長木田博先生が,GIGAスクール構想の実現に向けた新たなフェーズと題し講演され,本校の「予習型授業」に触れられます。

事前質問に対する回答

2/9の研究協議会にたくさんの御登録・御参加を頂き,誠に有り難うございました!

チーム登録者160人 研究協議会参観者82人

◆ 予習型授業についての質問

◆ 予習型授業についての感想

◆ 業務改善の取組についての質問

◆ 業務改善の取組についての感想

◆ 運営についての感想

これからも本校では,予習型授業・業務改善を推進して参ります。引き続き御批正のほどよろしくお願い申し上げます。

なお,研究発表動画・研究誌・指導案等を以下にUPさせて頂きます。

◆ 第3・4学年算数科学習指導案(2/9研究公開)

「予習型授業」これまで取り組んできたこと

R3.9.29【2学年検証授業】

 

◇ 本授業では,「数学的見方・考え方」,「数学的活動」に着目し,児童の学ぶ力を向上させるために,どのような手立てが有効かを検証することとしています。

 

◇ 本授業の授業研究は,Microsoft Teamsを活用した「第2回桜峰小学校オンライン研究協議会」と題し,協賛いただいております凸版印刷株式会社様をはじめ,複式学級をもつ鹿児島市内10の小学校,その他中学校,公民館の先生方に広く御意見を承る予定です(10月7日開催)。

 

◇ 本授業の授業研究は完全オンラインの研究会です。YouTubeによる研究授業,Microsoft Teamsによる研究協議会となります。チームコード一つで全てご覧いただけますので,ぜひお越しください(099-293-2005)。

 

検証授業Ⅴ(2学年算数科学習指導案)

 

検証授業Ⅴ(授業反省)

 

第2回オンライン研究協議会

R3.6.21【5学年検証授業】

 

◇ 本授業では,桜峰小学校における「学力」の概念規定を行いました。

桜峰小学校の「学ぶ力」:子どもが自分の課題を把握し,自分のやり方で学ぼうとする力

 

◇ 本授業では,「展開の過程」,「終末の過程」,「習熟の過程」,「導入の過程」における児童の学ぶ力の実態に対して,どのような手立てが有効かを検証することとしています。

 

◇ 本授業の授業研究は,Microsoft Teamsを活用した「第1回桜峰小学校オンライン研究協議会」と題し,桜島内の小・中学校,公民館の先生方に広く御意見を承ることができました。参観の先生方におかれましては御協力誠にありがとうございました。

 

第1回桜峰小学校オンライン研究協議会

 

検証授業Ⅳ(5学年算数科学習指導案)

 

検証授業Ⅳ(5学年授業反省/指導助言/分析結果)

R2.11.19【1・2学年検証授業】

◇ 本授業では,「習熟の過程」,「導入の過程」における児童の実態に対して,どのような手立てが有効かを検証することとしています。

 

検証授業Ⅲ(1・2学年算数科学習指導案)

 

検証授業Ⅲ(1・2学年ひとり学びシート低)

 

検証授業Ⅲ(1・2学年学び合いの想定シート)

 

検証授業Ⅲ(1年生授業反省のみ)

 

検証授業Ⅲ(1・2年生授業後分析結果)

 

検証授業Ⅲ(1・2年生授業指導助言)

R2.10.26【3・4学年検証授業】

◇ 本授業では,家庭における「予習」,「展開の過程」における児童の実態に対して,どのような手立てが有効かを検証することとしています。

 

検証授業Ⅱ学習指導案(3・4年生)

 

検証授業Ⅱ(3・4年生一人学びシート)

 

検証授業Ⅱ(3・4年生学び合いの想定シート)

 

検証授業Ⅱ(4年生授業の反省のみ).docx

 

検証授業Ⅱ(3・4年生授業後分析結果)

R2.10.26【5・6学年検証授業】予習型授業の実践(含)

令和2年度 桜峰小学校 研究の道程 10.26研究授業まで

 

予習型授業の在り方の研究(YouTube)

 

桜峰小学校のテーマ研修(予習型授業研究イメージポスター)

 

 テーマ

 一人一人が自分の考えをもち,学びを深める授業の創造

    ~予習型授業による学力向上を目指して~

  • 令和元年度までのテーマ研修

  • テーマ

  •  一人一人が自分の考えをもち,学びを深める授業の創造
  •    ~少人数学級における算数科の指導を通して~

目指す子どもの姿

 「算数を喜んでやる子ども」

 「算数の資質・能力を身に付けている子ども」

 「算数の資質・能力を生かしている子ども」

 

検証授業 および 指導案

 令和元年度の校内検証授業を各授業でまとめたものです。

 是非,御覧ください。

 

第5学年「小数のわり算」 第6学年「曲線のある形の面積」

第3年生「円と球」 第4年生「面積」

第1学年「20よりも大きいなかず」 第2学年「10000までの数」

 

まとめ

 令和元年度の研修の取り組みをまとめたものです。

 是非,御覧ください。

 

令和元年度職員研修のまとめ

 

トップへ