学校概要
教育目標
ふるさとを愛し「気付き,考え,行動できる」児童を育成する
~「非認知能力」の向上を目指して~
校訓
「 かしこく やさしく たくましく 」
学校経営方針
⑴ 人権尊重の理念及び教育基本法に則り,公教育の本質に立脚し,鹿児島県・市教育振興
計画を踏まえ,全職員の創意と協力によって地域や学校の特色を生かした教育課程の編
成・実施に努め,教育目標の具現化を図る。
⑵ 創立48年目の本校の歴史と伝統,良き校風を創造的,発展的に継承するとともに,児童
や保護者,地域の実態に立ち,生きる力を支える確かな学力,豊かな心,健やかな体の
「知・徳・体」の調和のとれた全人教育を推進する。
⑶ 学習指導要領の趣旨を生かした教育課程の編成・実施を通して教育活動の充実に努める
とともに,保護者・地域に信頼される「西陵小学校の教育」の実現に努める。
⑷ 信頼で結ばれた職員の協力と協働の精神を基調として,誇りと自覚をもって教育実践を
通した研究と修養に努める。
めざす子ども像
○ 見通しをもち主体的に交流しながら学習に取り組む子供
○ 自他を敬い,思いやりに満ちた行動のできる子供
○ 体を鍛え体力・健康つくりに励む子供
○ 感謝の気持ちをもち,自発的に気付き考え行動できる子供
○ 西陵校区を愛し,地域に貢献する子供
めざす教師像
○ 児童に学力と体力及び非認知能力を付けられる教師
○ 人権感覚を磨き,児童理解を深め,主体性を育てる教師
○ 指導力向上のため研修と修養に励む教師
○ 率先垂範・子弟同行のできる教師
○ 保護者・地域・関係機関と適切に連携する教師