【6/4】よく噛むことの大切さ(4年生)

2024年06月04日

 6/4(火)5時間目に栄養教諭の先生をお招きし,「よく噛むことの大切さ」について,かむことの利点と,かまないことで起こる弊害を交えながら一つずつ詳しく教えていただきました。子どもたちはとても熱心に先生の話を興味深く聞いていました。

 また,「しゃべりながらたべる,飲みもので流し込む,早食い」などそれを行った場合の危険性も話してくださいました。今日の給食のカミカミデミシチューには「ごぼう」を入れて,みんながたくさん嚙めるように工夫をしてくださったようです。日々の生活でも「かむこと」を意識して食事をいただけるようにしていきたいです。

 

トップへ