メディアリテラシー教室(3年)を実施しました
2025年03月12日

中学校を卒業する3年生のための「メディアリテラシー教室」を,2月18日の学年保護者会に合わせて実施しました。
子どものネットリスク教育研究会から副代表の増田先生を講師としてお招きし,子どものネット利用の影響について学びました。いつでもどこでも欲しい情報を引き出せ,色々な人との交流も出来るインターネット。便利さの一方で,情報の信憑性,プライバシーの侵害,匿名の悪用,依存…等,様々な問題点も指摘されています。日常生活に不可欠なものとなったインターネット等をうまく利用しなければならないこれからの世の中で,子どもたちは数々のジレンマや課題に直面していくことになります。しかし,その多くには,絶対の「正解」はありません。だからこそ子どもとの対話を通して,その都度,共通の理解と折り合い可能なラインを見つけていくことが保護者にも求められていると感じました。