錫山の学び~自給自足の芋料理(小学校)
2019年02月27日
■今日の画像「錫山の学び~自給自足の芋料理(小学校)」■
●「錫山が好き,我が心の故郷 錫山」●
(錫山の豊かな四季の様子・教育活動の様子をお届けします。)
(著作権・個人情報保護に反する行為を禁じます)
これまでのブログに何回か書きましたが,本校では,サツマイモ栽培を小中学校で行い,
食育・自然体験・ふるさと学習等の学習として実施しています。
今回は,2学期に収穫したサツマイモの芋料理の様子です。
家庭科室で,自分たちで栽培・収穫したサツマイモの皮をむき,適当な大きさに切って熱湯でゆでました。
芋料理など,自宅でやることは殆どないと思いますので,この日の料理はよい体験になったことと思います。
子供たちの生き生きとした表情がとても印象的でした。
「学び舎で 自ら栽培した芋の料理
自給自足の学習に 錫山の子等の笑顔が光る」