入学おめでとう!第58回入学式開催。

2024年04月10日

 

 

 

 

 

   令和6年4月8日(月) 本校第58回入学式を無事開催することができました。

 新入生250名、保護者の見守る中、呼名においては大きな声で返事するなど緊張の中で一人一人中学生になった自覚がもてたと思います。

 誰しもが通る道ですが、何事もはじめてなことが多く、不安もあるかと思います。

 職員、2・3年生の先輩方がしっかりとお世話しますので心配しないで元気に登校してほしいと思います。

 

(入学式 式辞)

 校庭の木々に新芽が芽吹くこの春の佳き日に、御来賓の方々、保護者の皆様方の御臨席を賜り、紫原中学校第五八回の入学式を挙行できますことを心から感謝申し上げます。
 真新しい制服に身を包み希望に胸を膨らませ入場してきました二五〇名の新入生の皆さん、入学おめでとう。皆さんの入学を二年生・三年生の先輩、そして先生方も心待ちにしていたところです。

 皆さんは今日から伝統ある紫原中学校の生徒になります。これからの中学生活三年間で、自分自身を大きく成長させるとともに、紫原中学校でいろいろな活動に挑戦し、発展させ、新たな伝統を築き上げてくれることを期待しています。

 さて、皆さんが中学生活を送るに当たり、本校の校訓である「自主・愛知・健康・協和」の意味をお話しておきます。校訓は、今、皆さんの目の前の壁にも掲示されているように校内のあちらこちらで目にすることがありますので,校訓の意味しっかりと理解して、自分の力を高める目標としてください。

 一つ目は「自主」です。
「自主」とは,いろんなことを学習したり、経験したりする中で、自分で判断し、考え、そして行動できる生徒になってほしいということです。その自主が試される一つに部活動があります。本校には運動系8種類と文化系3種類の部活があります。一つのスポーツ活動や文化的な活動について、一年生から三年生までが一緒になって取り組みます。三年間一つの活動をやり遂げたとき、技術的なことや体力的なことはもちろんですが、精神的にも大きく成長できると思います。

 二つ目は「愛知」です。
「愛知」とは,自ら課題を見つけ,考え,主体的に学び合い続ける生徒であってほしいということです。算数が数学に、図画工作が美術に、家庭が技術家庭に、体育が保健体育と名前が変わる教科もあるようにどの教科においても小学校と比較すると内容も難しくになりますので,授業はもちろん予習復習など家庭学習をしっかり頑張ってほしいです。また,一人一台タブレットを有効に活用できることを期待したいです。

 三つめは,「健康」です。
「健康」とは,よりよい生活に関心をもち心身ともに活力に満ちた生徒であってほしいということです。子供も大人も健康が一番です。心身ともに健康であるために規則正しい生活に心がけてほしいと思います。特に、スマホなどは家庭内ルールを決めて安心安全に利用しましょう。

 四つめは,「協和」です。
「協和」とは,思いやりの心をもち,互いに認め会い協力できる心豊かな生徒であってほしいということです。本校では、心を磨く活動として凡事徹底や無言清掃などを生徒会で取り組んでいます。この無言清掃を始め、様々な活動を通じて、思いやりや感謝の心、奉仕の心、あるいは自然や伝統を大切にする心などをしっかり育てていきましょう。

 保護者の皆様、お子様の御入学、誠におめでとうございます。中学校時代は、一生の中でも心身ともに一番成長する時期です。
 また,三年後の卒業時には,小学校から中学校へ進学したのとは違い,自分の将来も考えながら自分の進路を決めるという選択をしていく時期でもあります。お子様の成長を頼もしく思う一方、小学校時代とは異なる心配や御苦労も出てくるからもしれません。これから三年間、全ての教職員で力を合わせ、全力で教育に当たって参りますが、ご家庭におきましても今まで以上に、お子様との対話や交流の機会を大切にしながら、「手を放しても目を離さない」との気概をもって,ご家庭での教育や声かけに取り組んでいただきますよう節にお願いします。

 結びに、公私ともにお忙しい中、御出席くださいましたご来賓各位に心から感謝し、今後とも本校の教育振興にお力添えを賜りますようお願い申し上げ、式辞といたします。

トップへ