研修

平成31年度(令和元年度) 研究のテーマ

自ら考え,心豊かに生きる子どもの育成

~「考え,議論する道徳」をめざした授業改善~

研究の視点

① 「明確な指導の意図」をもって授業に臨むために・・・

 ◯ ねらいとする道徳的価値を明確化する

 ◯ 適切な評価の行い方を研究する(観察法,道徳,板書での意思表示など,発達段階に

  あった評価)

② 児童の対話(対自己,対テキスト,対他者)を促すために・・・

 ◯ 主体的・対話的で深い学びを誘う発問の工夫

  (主体的に,自分との関わりで「考える」こと)

 ◯ 学び合いの場の工夫,また,発達段階に応じた形態のあり方を研究する

  (多様な考え方・感じ方と出合い交流する「議論する」こと)

 

 

 

平成29~平成30年度の研究およびこれまでの研究授業

【研究のテーマ】

楽しさや喜びを味わい,進んで運動する子どもの育成

~学年の系統性を意識し,子どもが自ら高まりを感じる授業づくり~

 

【研究の仮説】

     それぞれの運動の指導内容を明確にして,めあてを達成できるように指導方法を

    工夫すれば,子どもは運動の楽しさを味わうことができるのではないか。

  重点内容1 指導内容の明確化

       ア 2年間を見通した指導計画の作成

       イ 系統表をもとにした指導及び評価

  重点内容2 指導方法の工夫

       ア 指導過程の工夫

       イ 課題解決のための個に応じた工夫

       ウ ICTの効果的な活用の工夫

       エ 評価と指導の一体化

 

【研究授業】

① 平成29年6月12日   4年 ネット型ゲーム

   

 

   

 

   

 

 

② 平成29年11月14日  6年 マット運動

           

 

         

 

         

 

 

③ 平成30年1月29日   2年 いろいろな(多様な)動きをつくる運動遊び

           

 

           

 

           

 

 

④ 平成30年6月29日    5年 とび箱運動

   

 

   

 

 

⑤ 平成30年10月22日   2年 とびばこあそび

   

 

   

 

トップへ