研修・研究

校内研修全体テーマ

指導力向上のための同僚性を高める校内研修の在り方

~紫小ダイバーシティー&インクルージョン~

令和5年度研究テーマ

「自立」して学ぶ子供の育成

~主体的・協働的な学びをファシリテートするための3領域からのアプローチ

研究テーマについての考え方

『自 立』:自己理解(メタ認知)⇒ 自己調整(選択・実践)⇒ 自己評価(振り返り⇒ 改善

『主体的』:子供が,自ら考え行動しながら進める学習や活動を目指す。

『協働的』:他者と協働することで,よりよいものを創り上げていく学習や活動を目指す。

『ファシリテート(Facilitate)』:促進する,円滑に進める。

研修計画

 

日・曜日

時刻

内  容

担 当

1(月)

L(15:25~16:05)

令和5年度職員研修概要

研修係・各担当

15(月)

L(15051645

小中連携研修会(広木小)

小中連携係

29(月)

L(15:25~16:45)

児童の安全に関する研修

保健指導部/体育部

12(月)

S(16:15~1645

テーマ研修② テーマ研の具体的な取組方について

研修係

19(月)

L(15:2516:25

テーマ研修③

検証授業【6-1】 ⇒ 授業研究

研修係

21(金)

L(8451015

生徒指導研修(講師招聘)

生徒指導主任

L(10301200

テーマ研修④ 

2学期以降の検証授業について協議

研修係

1(月)

S(845~9:15

服務規律

管理職

L(9:301100

テーマ研修⑤ 

各班取組協議(課題把握⇒取組協議)

※ 職員郷中教育(人権教育含)

研修係

28(月)

L(8:30~10:00)

各種調査分析(NRT・全学調)

教育方法

L(10:30~12:00)

テーマ研修⑥ 

各班取組(共通理解⇒共通実践事項協議)

※ 職員郷中教育

研修係

L(13:3015:00

特別支援(講師招聘)

特別支援部

25(月)

L(15:15~16:45)

テーマ研修⑦ プレゼン授業①

【5-1(算数科)】⇒授業研究

研修係

10

30(月)

S(15:25~16:05)

教育課程①

教務主任・学校長

S(16:05~1645

テーマ研修⑧

研修係

11

20(月)

L(15:15~16:45

テーマ研修⑨ プレゼン授業②

【3-2(算数科)】 ⇒ 授業研究

研修係

27(月)

L(15:25~1645

人権同和教育

人権同和教育係

12

11(月)

L(15:25~1645

教育課程②

教務主任

22(金)

S(16151645

服務規律

管理職

22(月)

L(15:15~16:45

テーマ研修⑩ プレゼン授業③

【2-1(算数科)】 ⇒ 授業研究

研修係

29(月)

L(15:25~16:45)

教育課程③

教務主任

26(月)

L(15:2516:25

テーマ研修⑪

学習指導に関するまとめ(人権教育含)

研修係

18(月)

S(15:2516:05)

テーマ研修⑫

各班まとめ・次年度に向けて

研修係

※ 児童の安全に関する研修は保健指導部と体育部で隔年担当(R5は体育指導部) 

※ テーマ研修に係るチーム活動は各チームで設定する。

※ 職員研修S(30分程度の短研修)を設定し, 研修のスリム化を図る。

トップへ