土曜どうでしょう

2023年07月08日

桜峰幼稚園のプランターに青々としたピーマンが収穫を待っていました。今日は幼稚園は休園ですが,桜峰小学校は土曜授業です。今日の様子はどうでしょう。

1校時の6年生は総合的な学習の時間のまとめを発表していました。赤く印をした部分が数秒後に消えるというロイロノートの機能を子どもたちに教えてもらいました。

2年生は算数の学習中です。お家の方がいらっしゃって少し緊張気味でした。私が教室に行っても緊張感はありませんが,それが慣れというものでしょう。

1年生は国語『おむすびころりん』ころころ転がったおむすびを食べたのは誰でしたか? 冷静に考えると転がったおむすびは食べられません。昔,“3秒ルール”というのがありましたが…。

4年生は書写の時間

3年生は…というと,授業が終わって黒板消しをしていました。高いところはジャンプします。余談ですが“ラーフル”と呼ぶのは鹿児島県だけのようです。

水泳発表会が始まりました。プール内の室温は34℃!!水温も28℃ありました。ちょっとしたサウナ状態でした。サウナにしては低いので“ととのう”まではいかないと思います。

小プールで水慣れをしている低学年の子どもたちです。本当にこの規模の学校の小プールとしては広いです!

中・高学年も水慣れの時間。よく「ウォーミングアップ」と言いますが,プールの中の方が気持ちいいですね。

小プールでは,まずボール拾いをしました。「がんばってもぐって ひろったね!」とお互いに賞賛し合いました。

わっかくぐりに挑戦しました。“水の中で輪っかにくぐる”たぶん,この活動をするのは小学生とイルカとアザラシだけだと思います。

10連に挑戦した二人!見事成功しました。「こうちょう先生できますか?」ふふふ。できますよ。

3・4年生は横15mを泳ぎました。ビート板ありなしは自分で選択します。上手です!

25mを泳ぐ子もいます。来年は市水泳記録会にも出場します。がんばって!

運動会の時のように,「飛び入りで一緒に泳ぎましょう!」とマグマレンジャーの皆様へお伝えしたくなるような暑さでした。

5年生は25m,6年生は50m,全員自己記録が出たようです。さあ,市水泳記録会に向けて,来週コツを伝授いたしましょう!

平泳ぎも頑張りましたね。今回は保護者の皆様がたくさん写真を撮ったことでしょう。

保護者の皆様,お暑い中でしたが,御参観・御声援ありがとうございました。子どもたちの頑張りに胸が熱くなったことでしょう。

プールサイドに遊びに来たクロアゲハ。美しい色合いを見せながら子どもたちを労っているかのようでした。

短い時間でしたが,自由時間を楽しみましたね。水から上がるとこれまでの3倍くらいの体重に感じますよね。お家でゆっくりしてくださいね。

学級PTAなど,最後までありがとうございました。

この後も何か書きたいのですが,空腹のため退庁し体調を整えます。それでは皆様,よい週末を!

トップへ