ミソテリと言う勿れ

2023年09月29日

大型の漁船が通った3分後、学校のすぐ下の波打ち際に下りると航跡波が押し寄せます。そしてすぐに穏やかな海面へ。そのような光景を日に何度も見ることができます。今夜は『中秋の名月』ですね。肩にカメラを提げて撮影に出かけましょう。

5年生の国語は『よりよい学校生活のために』タブレットで視聴しているのは話合いの様子です。

6年生は『みんなで楽しく過ごすために』という単元です。5年生と6年生の単元はつながっているようです。交錯してみると『みんなで楽しくよりよい学校生活を過ごそう』ということですね。

教室の廊下には、これまでの学習の軌跡があります。もちろんタブレット内でもずっと残しているのですが、掲示してあると他の学年も見ることがあるので、意義があるようです。

3・4年生は図工です。正確には“図画工作”の今回は、工作ですね。色とりどりの紙やセロファン紙があふれていました。

友だちと協力し合いながら形を作っています。数年前、黄色いシャツに赤い帽子をかぶっていたら、「今日の先生は“木工用ボンド”みたい。」と言われたことを思い出しました。

机の上で作業しているのが狭くなると、子どもたちは床で作業をし始めるのも特徴です。

ハートマークのような形を作っていました。モノづくりには心が大事ですね。

2年生の国語は『漢字のひろば』です。習った漢字を使って文章を作ります。いい感じ!

教科書を立てかけるのにちょうどいいんだ。…タブレットの使い方はそうではないのですが。

1年生のタブレットの使い方は王道です。算数の時間、使いこなしておりました。

“定規を使ってまっすぐ線を引く”簡単なようで意外に難しい作業もできるようになりましたね。

お知らせを一つ。10月7日の1日限定ですが、桜島では初の『こども食堂』が桜峰コミュニティでオープン。先着40食、子どもたちは無料です。(一般財団法人鹿児島県フードバンクセンターより)

給食の時間です。今日はコッペパン。子どもたちはよくパンにおかずを挟みます。今日も「先生、はさんでいいですか?」献立はいつもは最後に書きますが、コッペパン、五目うどん、ごぼうのみそマヨ炒めでした。…そうか~みそマヨ炒めを挟むのか~。

と、思った次の瞬間、パンにうどんをはさんでパクリ! えー!

【今日の献立】牛乳、コッペパン、五目うどん、ごぼうのみそマヨ炒め

あれれ? タイトルの回収は? 今日は給食を置いた場所に陽が差し、ごぼうのみそマヨ炒めが、きらきら光っておりました。『味噌が照り』→『ミソがテリ』→『ミソテリ』と言う勿れ。ところで「ブログを書く時に気を付けていることや考えていることはありますか?」と尋ねられることがあります。桜峰随想にて書きましょう。

【桜峰随想】

ブログを更新する時一番に思うのは、わざわざこのサイトを開いてくださるわけですから、見ていただく方が『見て楽しい』と思っていただくものを作ることです。そのためには、ざっと7点ほど。①1枚目の写真は風景や植物など自然物から。②タイトルからすぐに想起できず、読み進めたいもの。③子どもたちの表情をとらえること。④ユーモアも交えること。(一部の方しか分からないニッチな内容や歌詞も含め)⑤内容に流れがあること。⑥基本的に一日の更新は1回のみにすること。⑦給食の写真で今夜の夕食とかぶらないようにしていただくことと『食』に関心をもっていただきたいこと。くらいでしょうか。 もちろんそうでなく意表を突くこともありますが、これからも楽しく気軽に読んでください!さあ明日で本年度も折り返しです。それでは皆様,よい週末を。

トップへ