焼けたかな?

2024年02月19日

今日は二十四節気『雨水』です。自分の日記帳の直近10年をめくってみると、60%の確率で雨が降っていました。太陽が似合うリビングストンデイジーも今週は雫が落ちる予報です。

1・2年生は雨の前にほうれん草を収穫しました。「ポパイが喜ぶね!」と言っても子どもたちは分からない様子でしたが、職員の中にも『?』という表情が…。

じゃがいももたくさん収穫できました。煮ても焼いても揚げても蒸してもおいしいですね。青い部分がなくてよかったです。『ソラニン』という天然毒素があります。また後で。

6年生は国語『海の命』で、与吉じいさや太一のことを自分の言葉でまとめていました。

帰ってから言ってみてください。「おとう、ここにおられたのですね。」

5年生も国語でした。29日に発表する国語発表会について考えを深めていました。

3年生はそろばんの学習です。昔、そろばんを習っていて暗算が得意な子に「今から点数だけ言うから合計してそして、学級の人数で割り算をして!」と小テストの平均点を求めたこともありました。計算機や表計算ソフトよりもはるかに速かったです。

4年生も算数でした。「何倍になるのかな。」と考えていました。

もとになる量やくらべられる量についての認識は、次の学年でも生かされます。

髪の長さも5倍くらいになりましたね。

1・2年生は2cmほどの小さなじゃがいもだけを試食することにしたようです。フライパンに広げてみましたが、皿に移しなおして電子レンジで先に火を通すことにしました。

担任が「電子レンジの中のじゃがいもの気持ちになって。」というとくるくる回り始めるダンスパーティーが始まりました。

パリピな子たち。

その後、フライパンで素焼きです。どうかな~

もうすぐ焼けるかな~。いいにおいがしてきたなあ。

「じゃがいもさんもそんなに見つめられると、茶色になっちゃうよ。」

「先生、そろそろいいと思います。」判断力のある子たち。

つまようじも準備して、軽く塩をふってもらって…

おいしそうだね~。じゃがいもに話しかけているようです。「ぼくのために、おいしく焼きあがってありがとう。」

差したらすぐ食べたいのに…。写真撮影でポーズを決める子たちです。

いよいよお口へ。パクリ!!「ほくほくしてる!」焼きたて(蒸したて)の芋類を表すのはこの『ほくほく』がぴったりですね。海老を使ったメニューは『プリプリ』パンケーキは『ふわふわ』のように。

【今日の献立】牛乳、ひじきご飯、豚汁

ひじきは油と一緒に摂取することでカルシウムやビタミンAの吸収率が高まり、タンパク質やビタミンCが多い食材と一緒に食べることで鉄分の吸収を促し、大豆製品と一緒に食べることでカルシウムを骨に吸着させやすくなります。今日のひじきご飯には、一緒に油揚げや枝豆が入っているので理にかなった調理です。豚汁はリクエスト献立です。今週も頑張りましょう!!

トップへ