3.11~明けない夜はない~

2024年03月11日

ヤマザクラが8部咲きほどになりました。13年前の朝もこのような桜の開花を何気ない気持ちで見上げた方も多かったのではないでしょうか。

死者、不明者、関連死された方々は2万人を超えます。今日は全国各地で手を合わせる人が多い一日でしょう。

学校図書館廊下にも特集で掲示しました。

震災後、東北地方で作られた一つの歌『明けない夜はないから』の絵本を見る1年生。「むかし、大きなじしんがあったことをテレビで見たよ。」「のとはんとうのじしんより大きかったんだって。」

5・6年生は学級活動で、学んでいました。命を守るための学習です。

東日本大震災をリアルニュースで見た小学生はおりませんが、伝えることはできます。

これからも防災教育について学んでいきます。

本日は文部科学省より A大臣官房学習基盤審議官様、県教育委員会義務教育課よりM課長様、S学校教育ICT推進班主任指導主事様、N指導主事様、K指導主事様、市ICT推進センターK所長様、S指導主事様、伊佐市立南栄小学校H教頭様…8人の皆様が来校されました。

3・4年生はちょうど黒神小学校とリモートで学習していました。「おすすめの本は…。」学校にもある本でしたね。

今回も追尾カメラが大活躍していました。

1年生です。自分の考えを発表した後、「すこし にています。」「ほかにもかんがえがあります。」と言っていました。

2年生の算数はまとめでした。算数パズルのような学習です。

発表もしっかりできましたね。来校されたたくさんの方々も子どもたちの様子をとてもほめてくださいました。私たちへも国や県の教育動向について御示唆いただきました。

【今日の献立】牛乳、ご飯、豆豚汁、きびなごとごぼうのかば焼き風

鹿児島の郷土料理に欠かせないきびなごは、甑島、熊毛、奄美の各沿岸海域まで広く分布しています。頭からしっぽまで丸ごと食べられ、100グラムのきびなご(大きめのきびなご10匹ぐらい)で200cc牛乳2本分ぐらいのカルシウムをとることができます。まるごと食べて成長に必要なカルシウムをしっかりとりましょう。

14:46 集団下校の際、全員で黙とういたしました。

今日は 御家族で『命について』語り合って多くの方々の御冥福をお祈りいたしましょう。

トップへ