サッカー少年よ

2024年03月19日

しとしと春雨が降る一日になりました。学校裏のコケやシダ類は雨を歓迎しているようでした。ところで、昨日は所用のためブログ更新はできず、すみませんでした!

朝のボランティア活動では、来たるべき卒業式に向けて、いつも以上に隅々まで掃除をしていました。職員も「片付けが済まないと仕事がはかどりませんからね。」と言っておりました。場を清めると心も清められます。

卒業式式場も着実に準備が進んでいました。あとはお祝いの花が飾られ、子どもたちの整えられた姿、いつもより少しだけ シャンとした服を着ているだけの職員、御臨席いただく来賓の皆様、そしてこの日を迎えることを誰よりも喜んでいる保護者や御家族の方々が入場を待つ―。すると、『第77回卒業式授与式』が挙行されます。

ところで、先週の様子でお伝えしていなかったことです。3・4年生は図書室でいろいろな本に親しんでいました。

おもしろかった本を友達に伝えることによって、またそこから波紋のように広がっていきます。「私も読んでみようかな。」と言うかと思ったら、「クロワッサンが食べたくなってきた。」なぜ?

「あっ、その本、校長先生も好きだよ。」日常の何気ない失敗を『大ピンチ』にする作者の観察眼には、うなずくことだらけ。この作者がインタビューされている記事を読んだことがありますが、なるほど…と思います。

2年生は“21日のお楽しみ会”についての話合いをしていました。お楽しみ会では、何か作るようです。

そんなに楽しみかい?

春になると桜色の物が増えますね。「夏には天の川ゼリーを作ったから、今度は何かな~。」と意見を出していました。

1年生は毎日、お楽しみ会のように笑顔いっぱいです。明るい日差しのあった先週の金曜日でした。

その1年生、今日は2年生と一緒に体育をしていました。

体育館の中で『ボールけりあそび』です。ジグザグに進んでリレーをしていました。

慎重に“チョコチョコ”と蹴りながら進んでいく子もいれば…

行き先はボールに聞いてくれ!と勢いよく進む子もいました。ボールは友達という気持ちが大事だと翼くんは言いましたね!

こちらは先週の金曜日、3~6年生で『サッカー』をしていました。春の日差しがまぶしい中、サッカー少年たちの声が響きます。

巧みなコントロールでドリブルしています。朝メッシ前ですか!

1vs1になりました。さあ、どうやって抜こうか。数m先で「こっちにパス!」声掛けとアイコンタクトが大事ですね。サッカーという運動の特性を十分味わいましょう。

ルールや形式が一般化されたゲームを児童の発達の段階を踏まえ、実態に応じたボール操作で行うという簡易型のゲームをすることができます。単に『勝った、負けた』を超えたところに楽しさがあります。

ところで、今日は校長室での『お別れ会食』がありました。「6年生の最後はここで一緒に会食するんだよ。」と言ったら「この前、ミュージカルに行く時もここで一緒に食べました。」「東京でも何回も食べました。」そうだったね…。

その後は(昨年度もそうでしたが)過去の卒業アルバムを見る時間です。「お父さんたち、フルマラソンリレーで1時間58分台ってすごい!」「ちょっとお父さんの文章はここをこうすれば…」と感心したり推敲したり(笑)食べ終わった後もしばらく様々な卒業アルバムを手に取っていました。思い出が時間を止めた午後でした。

【今日の献立】牛乳、メロンパン、ポトフ、大学芋

6年生にとっては給食でのパンは今日が最後でした。また、来年度の納入業者が変わるため(本市では2年サイクルでローテーション)この業者のパンも最後でした。私自身、様々な市町村で給食パンをいただきましたが、いつもおいしくいただけることに感謝しております。ところで、パンの年間消費金額『総務省統計局公式サイト家計調査(二人以上の世帯)』全国の都道府県庁所在地と政令指定都市『52』の平均金額は3万2575円です。ちなみに鹿児島市は40位の2万9340円で、上位5市町村は全て、関西圏(京都市、神戸市、大津市、堺市、大阪市)だそうです。さすが数百年前『天下の台所』と言われた地ですね。

明日は春分の日で祝日です。体調を崩さず、充実した年度末を。

トップへ