風になれ!~体力テスト2024~

2024年04月17日

桜の満開は期間限定なのでブログの冒頭に登場する機会が多いです。学校名に『桜』が付いているので親しみがあります。ここでふと、自分が赴任した学校の中で自然に関する名前を振り返ると『松・竹・花・桜』何だか素敵です。…だから何?…とお思いにならないでください。

銀杏も新緑がまぶしくなってきました。ただ、黄砂が飛来しているようで少し遠くが霞んでいました。年齢による霞ではなかったようです。

今日は体力テストを実施しました。自分の体力を数値化します。50m走のアップです。

アップなので、写真もアップにしてみました。

去年よりどのくらいタイムが縮んだでしょう。身長は伸び、タイムは縮まりますが、規則性はないので反比例の関係はないですね。

校舎近くではソフトボール投げをしていました。そういえば、ここ(桜島)に来て気付いたことがあります。ここでは『北側・南側』よりも『海側・山側』とよく使います。そのため、ソフトボール投げは『山側』でしていることになります。

腕がしなります。担任も「目線を上げて」や「体をひねって」とアドバイス(声掛け)をしていました。

1年生も「えいっ!」2年生以上が一緒に寄り添っていました。

その後、再び50m走(海側)に視線を向けると“本番”が始まっていました。足の回転を流してみました。

こちらもいわゆる『流し撮り』です。風になっているようです!

しっかり前を向いて思い切り走ると、風が背中のシャツをふくらませます。

体育館に移動して、『上体起こし』をしています。腕をクロスにして腹筋運動!きつくなったら選択肢は2つです。『がんばる』か『もっとがんばる』か。パワー!

リズムよく起こせましたね。明日は筋肉痛? 子どもたちには無縁でしょう。

体の柔軟性を測る『長座体前屈』です。昔の体力テストは『立位体前屈』といって体育館のステージ上で行っていました。体を曲げるより、前に倒れやしないかが心配でした。

息を吐きながら「ふにゃふにゃ~」柔軟性を高めるには体が温まっているときに毎日3分程度続けると、驚くほど柔らかくなります。それと洗濯の時に柔軟剤を入れること。…それは汗のにおいが軽減されるだけですか。

握力も測りました。一生懸命さ伝わります。担当に「では次は本番です。」「えっ、今のはれんしゅう?」

この結果は今後の体育指導に役立てましょう。他にもいくつかの種目を実施しました。20mシャトルランで、へとへとになるまで頑張っていました。今日は早く眠れそう。

【今日の献立】牛乳、ご飯、かつおのさらさ揚げ、新玉ねぎの味噌汁

新玉ねぎが出回る季節になりました。今日はみそ汁に入れ、甘みを十分に引き出していました。また御家庭でも切った後、水にさらさなくても辛味が少ないためサラダにも最適です。辛味成分である硫化アリルは血液にもよい働きをします。以前血液検査の際、「血液をサラサラにする薬は飲んでいませんか?」と聞かれたので「はい、でも玉ねぎは大好きで、毎日食べております。」と答えたら「そうですか…」と苦い笑顔を返されました。めんどうな被験者になっていたことを反省いたします。

トップへ