2月19日(火)給食

2019年02月22日

献立(ごはん,魚の唐揚げ,さつまあげと野菜のいため,さつま盛りだくさんみそ汁,牛乳)

 今日の献立は6年生が考えた献立です。6年生が考えた一口メモを紹介します。

 

 わたしは,鹿児島の食べ物をよく知り,好き嫌いをなくしてほしいからという理由で,この献立考えました。この献立のおすすめポイントは,鹿児島の食材や旬の食材を使っていることと,苦手な人も多い魚もおいしく食べられるように工夫しているところです。

 今日は,さつまあげについてお話しします。さつまあげにはたんぱく質,脂肪,ビタミンなど体に大切な栄養素がたっぷりふくまれています。

 ところで,みなさんは,さつまあげの歴史について知っていますか。さつまあげの歴史は古く,西郷さんもいた島津斉彬公の時代にさつまあげはうまれました。琉球という今の沖縄との交流が深まり「揚げる」技法が伝わりました。「揚げる」技法と昔からのかまぼこの作り方が合わさってさつまあげは生まれました。

 琉球の「チキアーギ」がなまって鹿児島で「つけあげ」と呼ばれるようになったそうです。この献立にもさつまあげが使われているので,ぜひ味わって食べてください。

 

トップへ